-
税理士紹介のプロ!
エージェントによるコラム -
知りたくても聞けなかった
他社の事例 -
ご相談分野
-
確定申告の依頼を
ご希望の方 -
相続税・贈与税に強い
税理士をお探しの方 -
実績・成功事例
-
税理士を探すのが
難しい理由とは? -
当エージェントの
強み -
当エージェントの
体制とメリット -
税理士費用について
-
よくある質問
-
全国の税務署・
商工会議所・
税理士会一覧 -
全国・都道府県別
税理士検索
税理士の変更
公開日:2014/08/12 更新日:2021/10/13
顧問税理士を変える際のポイント。会計ソフトや料金について
「毎月来ると言っていたのに、年1回しか来なくなった…」
「毎月試算表を出してくれると言っていたのに、3か月ぐらいしか続かなかった…」
上記のような例をはじめ、契約したときに約束したことを守ってくれないので
税理士を変更したいというお問い合わせは非常に多いです。
税理士変更についての注意点と併せてご参考にしていただければと存じます。
①今の税理士との契約を解除する前に次の税理士を見つける
税理士はどんなご依頼でも引き受けるわけではありません。
中には「その業種は詳しくないので」と断られるケースもあります。
また、今までの税理士と同等の料金で同じ業務を受けてもらえる保証はありません。
今までの税理士の料金が相場と比べて高い場合は問題ありませんが、
著しく安いケースの場合、税理士を変えようとしたら顧問料が倍以上になったと
いうことにもなりかねません。
ある程度の目安は税理士コストの考え方のページが参考になるかと思います。
②会計ソフトの変更について
基本的に、税理士同士での引き継ぎというものはありません。
自計化をされている会社であれば、自社の会計ソフトを使い慣れている税理士に
依頼されると良いでしょう。
ある会計ソフトでは、前任の税理士の了解がなければデータ自体もらえないと
いうものもあります。
税理士の著作物ではなくお客様の会社のデータなのに、なぜか税理士の
了解が必要なのです。
そういった一部の例外はありますが、記帳自体を税理士に頼まれている方であれば、
会計ソフトを気にする必要はないかと思います。
③料金の確認
”格安”と謳っている税理士に多いのですが、「月額数千円~」となっていても、
業務毎に追加料金が発生する税理士事務所もあります。
税理士に依頼する内容はどの範囲なのかをはっきりと伝え、それでどのぐらいの
料金になるのか、追加料金が発生するのはどのようなケースかを確認しましょう。
④担当者の変更について
規模の大きめの事務所に多いのですが、途中で担当が変わることがあります。
「この税理士にお願いしたい」と思って契約したものの、途中で担当が変更になり、
「担当者と相性が悪いから」「担当が変わってから対応が悪くなったから」と
再び税理士を変更することにならないように、予めどういう体制の事務所なのかを
確認しましょう。